|
「建物の共用部、巡回点検 項目」
【建物の外壁】
・塗装剥がれや破損がありましたら、巡回点検報告書にて、ご報告致します。報告書の備考欄にて、外壁の修繕及び塗装をお勧めいたします。
・目視点検
・外壁は、建物の外観なので重要な部分です。
・外壁の材質は、金属・セメント・合板・モルタル・コンクリート・タイル・ALC・ラスボードなどがあります。
・雨・風・防火・気温の温度差を生じる所です。

【建物の屋根】
・塗装剥がれや破損がありましたら、巡回点検報告書にて、ご報告致します。報告書の備考欄にて、屋根の修繕及び塗装をお勧めいたします。
・目視点検
・屋根は、瓦葺き・スレート葺き・カラーベスト葺き・瓦棒葺きなどがあります。形状は、寄棟・方形・入母屋・切妻・半切妻・陸・R・片流れ、その他など等の形状があります。


|
|
【巡回点検報告書、備考欄(コメント)への記入参考例】
階段の塗装部分に剥がれ、錆があります。塗装をお勧め致します。
外壁に剥がれがあります。修繕をお勧め致します。
鉄部の劣化によりドアの破損が見られます。お取り替えをお勧め致します。
共用通路、階段に汚れや青い苔があります。清掃をお勧め致します。
廊下の共用灯に錆が見られ、老朽化しています。交換をお勧め致します。
敷地内に雑草が多くあります。除草をお勧め致します。
 |
|
【目視点検について】
「目視」は、「もくし」と読みます。意味は、「見ること」となります。
「目視点検」は、巡回点検者が「見ること」にて確認する事ができる範囲の点検となります。
目視点検時に、緊急を要する故障箇所等を発見致しましたら、即、ご報告申し上げます。

|